北九州市小倉南区で毎年開催されている夏祭り「まつりみなみ」についてまとめました。
「お祭りの会場はどこ?」
「花火の打ち上げ時間は何時頃?」
「車で行く場合、駐車場はあるの?」
上記の疑問やお悩みにお答えします。
この記事でわかること
- 開催日は2025年8月30日(土)
- 会場は志井公園
- 花火は20:00に打ち上げ開始予定
- バスや電車など公共交通機関の利用が良い
ひとつずつ詳しく紹介していきます。
\お得に旅行するチャンス/
まつりみなみ2025の開催概要
2025年のまつりみなみ、開催概要は下記のとおりです。
- 開催日:2025年8月30日(土)
- 開催地:志井公園(福岡県北九州市小倉南区志井公園1)
- 花火打ち上げ本数:約700発
- 備考:荒天の場合、8月31日(日)に順延
まつりみなみは、2023年まで今回と同じ志井公園で開催されていました。
2024年のみ、小倉南区制50周年を記念して「まつりみなみ2024 in 小倉駐屯地」というイベント名になり、会場を陸上自衛隊 小倉駐屯地(北九州市立大学の隣り)に移して開催されました。
2025年から再び志井公園での開催となっています。
まつりみなみ2025:イベントスケジュール
まつりみなみのイベント当日スケジュールは下記のとおりです。
- 18:00:開会宣言
- 19:00:セレモニー(会長挨拶、来賓挨拶など)
- 19:30:総踊り
- 20:00:花火打ち上げ
イベント開始から終了まで、志井公園グラウンドでは小倉南区の各校区によるテント出店、社会福祉協議会によるチャリティビアガーデンなどがおこなわれます。
また隣接する芝生公園では露店やキッチンカーが出店されます。
まつりみなみ2025:会場へのアクセス
各公共交通機関を利用した場合の、お祭り会場(志井公園)までのアクセスは下記のとおりです。
モノレールで行く場合
北九州モノレール「企救丘駅」から志井公園までは徒歩6分です。
お祭りの終了時間に合わせて臨時便が運行されます。
JRで行く場合
JR日田彦山線「志井公園駅」から志井公園までは徒歩4分です。
西鉄バスで行く場合
お祭り当日、志井公園グラウンド東側に臨時のバス停が設置され、下曽根駅南口との間を往来する臨時バスが運行されます。
停車するバス停は「会場(志井公園)~長野緑地~バイパス津田~下曽根駅南口」となります。
志井公園側のバス停設置場所については「まつりみなみ会場案内図(PDF)」をご参照ください。
また、西鉄バス臨時便についての詳細は「西鉄バスのまつりみなみ臨時便案内ページ」をご参照ください。
車で行く場合
まつりみなみ当日、会場周辺には駐車場がありません。
志井公園の駐車場は封鎖されるため使用できません。
また、イベント開催時間中は会場周辺で交通規制がおこなわれ、渋滞することが予想されます。
交通規制がおこなわれる道路などの詳細は「まつりみなみ交通規制図」をご参照ください。
まつりみなみ2025 まとめ
イベントに関するお問い合わせは、まつりみなみ実行委員会事務局(小倉南区役所コミュニティ支援課イベント係内)まで。(電話:093-951-1037)
\お得に旅行するチャンス/