アウトドアには興味があるし、キャンプもしてみたい。でも、
- テントを持ってない!
- テントの設営方法が分からない!
- テント設営がめんどくさい!
- BBQもしてみたいけど、準備が面倒!
こういったお悩みを持っている方々におすすめなのが、人気急上昇中の「グランピング」という施設。
キャンプ初心者の方でも、もちろんキャンプ熟練者の方でも、気軽にアウトドアを楽しめるのがグランピングです。
テントの購入も設営も不要。またBBQの面倒な前準備や、食事後の片付けをしなくてよい(やってもらえる)宿泊プランもあります。手ぶらで現地に行けばいいだけ!
今回の記事では、旅行サイト「楽天トラベル」で口コミ評価が高く、同時に温泉も楽しめる人気のグランピング施設を4つ紹介します。
福岡で温泉も楽しめるグランピング
※施設名をクリックするとポイント還元率の良い楽天トラベルのサイトに飛びます。
これらのグランピング施設について、ひとつずつ詳しく紹介します。
\お得に旅行するチャンス/
福岡県のおすすめグランピング・温泉付きや近隣に温泉がある人気施設4選
今回は福岡県内のグランピング施設のうち、「温泉も楽しめる」という点に着目したおすすめグランピング施設をピックアップしました。
各施設の詳しい情報を参考に、アウトドア旅行計画にぴったりのグランピング施設を見つけてくださいね。
THE TRAILERHOUSE VILLAGE 大牟田 SPA
「THE TRAILERHOUSE VILLAGE 大牟田 SPA」は大牟田市にあり、トレーラーハウスに宿泊するタイプのグランピング施設です。
トレーラーハウスはすべてアメリカから直輸入されており、キッチン・トイレ・シャワー・ベッドルーム・冷暖房完備と充実しています。
この施設の特徴・おすすめポイント
- カップルや夫婦など、2人でのお得な宿泊プランがある
- 女子会やグループ旅行に最適な、最大7人まで宿泊OKの大人数用プランがある
- BBQセット付きプランなら準備や片付けの必要がなく、当日は手ぶらでOK
- BBQ用具レンタルもあり
- 芝生広場(遊び道具の貸出あり)、アスレチック、ゴーカート、セグウェイ、釣り堀、カラオケなどアクティビティも充実
- 無料駐車場あり(予約不要)
- JR大牟田駅からシャトルバスによる送迎あり(10時〜16時)
敷地内には100%天然温泉の「最高の湯」という温泉施設が併設されており、施設利用者は無料で何度でも温泉に入浴することができます。

チェックイン前やチェックイン後も無料で温泉を利用できますよ!
家族風呂やサウナもあり、家族風呂は先着限定で利用できる宿泊プランも用意されています。
泉質 | 弱アルカリ単純泉(ph値:9.8) |
効能 | 関節痛・神経痛・疲労回復 |
種類 | 大浴場、露天風呂、家族風呂(要確認)、サウナ、水風呂 |
「THE TRAILERHOUSE VILLAGE 大牟田 SPA」に宿泊された方々の口コミをピックアップしてみました。
- すぐ近くにコンビニやスーパーがあり、食材も現地調達できる(持ち込みOK)
- 屋外キャンプ施設なのに併設の温浴施設で家族湯とトイレが使えた
- フロントの方の対応が丁寧だった
- チェックアウト後にも温泉が利用できるので最高
\人気の温泉は何度でも入浴OK/
泊まれる公園 INN THE PARK 福岡
「泊まれる公園 INN THE PARK 福岡」は、福岡市東区にある巨大テーマパーク「海の中道海浜公園」の中にあるグランピング施設です。
遊園施設などに近いJR海ノ中道駅よりも東側、「光と風の広場口」から入場できます。
海の中道海浜公園はめちゃくちゃ広く、グランピング施設と遊園施設を徒歩で移動するのはとても大変です。
しかしグランピング施設利用者は電動キックボードと自転車を無料でレンタルできる特典があり、公園内をとてもラクチンに移動できます。

キックボード、自転車とも通常は有料レンタルなのでお得です!
また海浜公園の南側には福岡市営渡船の西戸崎港があり、博多港(ベイサイドプレイス博多)まで約15分で移動可能。博多エリアや天神エリアにも遊びに行けます。
この施設の特徴・おすすめポイント
- 宿泊施設は球体テント、キャビン、テラスハウスのタイプあり
- 九州唯一の立体アスレチックタワー『シー・ドラグーン』の体験チケットがセットになったお得なプランあり
- 飲み放題やフランス料理シェフが考案したオリジナルBBQ付きのプランあり
- ペット(犬)と一緒に宿泊できるプランあり
- 博多湾や百道エリア(みずほPayPayドームや福岡タワーなど)が一望できる、夜景がとても綺麗
- プレイルームには多種多様なボードゲーム、音楽にまつわる漫画や絵本あり、アナログレコードも聴ける
- 博多湾のすぐ前に大浴場のある「お風呂棟」が位置している
- 約600台分の駐車場あり(有料)
グランピング施設の南側には大浴場があるのですが、温泉ではありません。
温泉を利用したい場合は、海浜公園から西に約12kmほど進んだ場所に「志賀島温泉 金印の湯(楽天トラベル)」という天然温泉施設があります。
「休暇村 志賀島」という宿泊施設内にある温泉ですが、宿泊客以外も日帰りでの温泉利用が可能です。
泉質 | カルシウム・マグネシウム塩化物冷鉱泉 |
効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性・やけど・慢性皮膚病など |
種類 | 大浴場、露天風呂 |
「泊まれる公園 INN THE PARK 福岡」に宿泊された方々の口コミをピックアップしてみました。
- 部屋はとても清潔、電気布団があるので冬でも暖かい
- 水族館、大型遊具、動物園、レンタル自転車、電車キックボードと色々楽しめ、子ども連れにはとても良い
- 夕食後、焚き火で作る焼きマシュマロに家族全員が大満足
- お風呂はきれいで景色もよかった
- 都会の明かりを見ながら海も眺められて、波の音を聞きながら目覚める朝はとっても素敵
\海浜公園を1日楽しめる!/
グランピング福岡 ぶどうの樹 ~海風と波の音~
「グランピング福岡 ぶどうの樹 ~海風と波の音~」は、福津市の福間海岸にあるグランピング施設です。
テレビで数多く紹介されている有名なレストラン「ぶどうの樹」が運営しており、ステーキやワイン、ぶどうを使用したスイーツなどはグランピング宿泊者も食べることができます。
「海が見えるカウンター寿司店」としてメディアで取り上げられることも増えてきた「鮨屋台」での夕食プランもありますよ。
この施設の特徴・おすすめポイント
- デッキやロフトの付いたコテージタイプがメイン
- 最大6人まで宿泊可能、女子会・家族旅行・グループ旅行などに最適なプランあり
- JR福間駅からのタクシー送迎が無料になる宿泊プランあり
- すぐ目の前が福間海水浴場なので、夏季は海水浴を楽しめる
- 料理のおいしさには定評のある「ぶどうの樹」のディナーや朝食を味わえる
- BBQはもちろん、海が見えるカウンター寿司「鮨屋台」での夕食プランも選べる
- 約30台分の無料駐車場あり(予約不要)
タクシー無料送迎サービスは対象となるタクシー会社が限定されています。詳しくはグランピング施設にご確認ください。
グランピング施設に温泉はないのですが、近隣に「宗像王丸 天然温泉 やまつばさ」という、源泉かけ流しの天然温泉施設があります。
名称 | 宗像王丸 天然温泉 やまつばさ |
住所 | 福岡県宗像市王丸474 |
電話 | 0940-37-4126 |
泉質 | アルカリ性単純温泉(ph値:9.9) |
効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・腰痛症・⾃律神経不安定症・不眠症・うつ状態・疲労回復など |
種類 | 大浴場、家族風呂、サウナ、水風呂 |
特徴 | 源泉かけ流し |
送迎 | JR東郷駅からシャトルバスを運行 |
「グランピング福岡 ぶどうの樹 ~海風と波の音~」に宿泊された方々の口コミをピックアップしてみました。
- 広く開放感のあるリビングダイニング、寝室、風呂、トイレと最高
- ドリンクコーナーが24時間開放されており、コーヒーやお茶のほかにオリジナルのぶどうの紅茶もある
- 焚き火のまわりで騒ぎながら焼いたマシュマロが良い思い出になった
- 水平線に沈む夕陽がとってもきれい、夕陽の色がオレンジからピンクに変わっていく様子が見られて感動した
- お部屋もかわいく、ウッドデッキには滑り台もあって子供は大喜びだった
\大人数におすすめ、料理も充実!/
杷木松末アウトドアヴィレッジ
「杷木松末(はきますえ)アウトドアヴィレッジ」は、福岡県朝倉市にあるグランピング施設です。
2023年5月にオープンした新しいグランピング施設で、宿泊部屋はコットンテントとドームテントの2タイプ。
他のお部屋と十分な距離・間隔を空けて配置されており、プライバシーを確保するよう配慮されています。
この施設の特徴・おすすめポイント
- 各部屋に焚き火台があり、薪や着火剤など焚き火を楽しめるセットあり(ドームテントの宿泊プランは薪が使い放題)
- 各部屋の前に屋根付きのお食事スペースを設置、ドリンク飲み放題付き
- BBQ食材はどれもこだわりの国内・地元仕入れで、九州産和牛のステーキあり
- 夏期は芝生広場にプールが設置される
- 期間限定でキャンプファイヤーが開催される
- 先着1組限定で望遠鏡の無料レンタルあり、星空鑑賞に最適
- 約20台分の無料駐車場あり(予約不要)
グランピング施設に温泉はないのですが、近隣の「筑後川温泉」や「原鶴温泉」が提携温泉となっており、ドームテントの宿泊者は無料入浴券がもらえます。
ドームテント以外の宿泊者も割引価格で入浴券を購入できます。
サービス内容などが変更される場合もありますので、無料・割引チケットを希望される場合は事前にご確認ください。
提携している温泉は以下のとおりです。
「杷木松末アウトドアヴィレッジ」に宿泊された方々の口コミをピックアップしてみました。
- ドリンクが飲み放題、お酒やソフトドリンクの種類も豊富だった
- 施設自体が新しいのもあり、全体的にすごく綺麗
- トイレもシャワー室もしっかり清掃されていた
- マッチの使用、火起こしや薪割りなど、スタッフから子供達に丁寧に教えてもらい、安全に体験することができた
- 晴れの日の夜は星空がとても綺麗に見える
- 大きめの鏡があり、女性には嬉しい
\大自然の中でゆったり宿泊/
福岡県のおすすめグランピング・温泉付きや近隣に温泉がある人気施設4選まとめ
福岡県内で、温泉も楽しめるグランピング施設を紹介してきました。
施設内に温泉がある、または施設の近隣エリアに日帰り温泉があるグランピング施設は、
福岡で温泉も楽しめるグランピング
※施設名をクリックするとポイント還元率の良い楽天トラベルのサイトに飛びます。
でした。
グランピング施設を選ぶ基準は人によっていろいろ。旅行の人数でも変わるし、行きたい場所でも変わりますよね。
各グランピング施設とも、自然環境・アクティビティ・サービス内容などさまざまな特色があり、魅力的な宿ばかり。
さらには「温泉も楽しみたい」という付加価値が今回紹介した宿にはあります。旅行先を探している方々の参考になれば幸いです。
他にも福岡県には魅力的なグランピング施設や、いろんな宿泊プランがあります。興味のある方はチェックしてみてくださいね。